1月31日(水)

ミントンハウスのマスターがついにブログを開設!

「ジョニー・ドッズとジョージ・ルイスの思い出」など今までmixiに書いていたものを転載しているようなので

気合いの入ったエッセイの連発になる事でしょう。

mixiはどうも…と言っていた方もぜひ。→ミントンハウス・店主 独白

さて、あっと言う間に一月も終わり、明日から2月。

早速、浅草HUBに「中嶋保存会」で出演です。

前回同様、楽しいライブをお届けしたいと思っています。

明日の木曜日、ぜひお越し下さい!


1月29日(月)

JAZZひなまつりのチケット、かなり売れています。

昨日のミントンハウスでも1枚、3枚…、と売れ、完売ペースになってます。

当日券の発行は無理かなあ。

「売り切れの場合はご容赦下さい」の文字、小さいけれど見てもらえてるかなあ。と心配しています。

仕掛人としてはうれしい事態ではあるのですが。

みなさん、チケットのお買い求めはお早めに!


1月26日(金)


(大矢儀一氏所蔵)

「Tokio Rag」っていう曲、今年のお正月にRagtime Caveで見るまで知りませんでした。

タイトルとこの表紙の絵に惹かれ、大矢さんにお願いして譜面を見せてもらうと、

…私好みの曲じゃありませんか。

1912年にヘンリー・ロッジという人が作ったそうですが、当時アメリカで流行った東洋趣味に便乗したのでしょうね。

大矢さんによると、今まで録音された事はないそうです。

むむ、幻のラグタイム…、とイッキに燃えた私。

自分流にちょっとアレンジし、今度の日曜日のミントンハウスで初演します。

みなさん、本邦初演かも知れません。ぜひ聞きに来て下さいね!

ライブは午後7時半スタート。深澤芳美とキャロライナシャウトで出演です。


1月25日(木)

「中嶋保存会」、ジャズとは程遠いこの名前もすっかり定着(?)しましたが、

さっきこの日記のバックナンバーをひも解いてみたら、2002年の1月に発会しているのですね。→GO

今月が5周年だったんです!

当時の中嶋由造さん、もう現役バリバリ。

心行くままにお酒を飲み、おおらかにドラムを叩き、やりすぎて周囲をハラハラさせる事がしばしばありました。

で、少しでもお酒を減らし、長〜く現役で活躍して欲しいと願って作った会だったのですが…。

ちょうど同じ頃、トラディショナルジャズの殿堂ミントンハウスのマスターから、

「中嶋由造さんのリーダーバンドをやってみませんか」とのお誘いがあり、

「中嶋保存会」のバンド名でライブを始めました。

その頃からず〜っと応援してくれている福元マスター(会員NO6)、本当に感謝しています。

今は中嶋さんの病気の事がありミントンハウスのライブはお休みしていますが(5周年ライブ、やりたかった!)、

暖かくなったら復活したいと思っています。

「中嶋保存会」、現在も会員募集しております。情報はこちら→GO


1月23日(火)

土曜日の新潟ジャズストリート、午後の出演だったのですが、会場には入りきれない程の人、人、人。

リバーサイドジャズバンド、すごい人気でした。

ピアノフィーチャーもやらせてもらい、あっと言う間の2ステージ。とっても楽しかったです!

終了後は花岡詠二トリオ(青木研、井桁賢一)を聞きに行きました。

研ちゃんのゆるぎないバンジョー、イゲちゃんのパワフルなスーザホーンをバックに、

ソプラノサックス、クラリネット、ピアノ、と大活躍の花岡さん。素晴らしいステージでした。

夜は共演したリバーサイドジャズバンドのメンバーと宴会。

お約束の寒ブリはもちろん、佐渡のかき、カニ、甘エビ、真ダラ、初めて食べた「のどくろの刺身」、

み〜んなおいしかった!

さらにお酒もお米も絶品の新潟、…う〜ん、参りましたあ。


1月19日(金)

明日は新潟ジャズストリートに初参加。

リバーサイドジャズバンド&トントンとの共演(15:40-「器」)です。

何しろ、「寒ブリ、寒梅、寒ブリ、寒梅…」の音頭でメンバーに誘われた私、

演奏はもちろん、打ち上げも楽しみです!


1月17日(水)

「え〜と」が口ぐせらしいのである。

先日、大先輩(女性)と電話で打ち合わせしたのですが、

最後に「余計な事かも知れないけど『え〜と』が多いわよ」と指摘されてしまいました。

そういえば「ちょこっとコンサート2005」の最後のメンバー紹介でも「え〜、え〜と」と連発してるし…。

前に一度、ステージで「今日は『え〜と』抜きでやります!」と宣言した事があるのですが、

もう、言葉に詰まる事、詰まる事。

アタマの中は「え〜と、え〜と、え〜と…」と駆け巡っておりました。


1月15日(月)

土曜日の横浜ライブ、

熱心なファンの方々(ジャズライブデビューの10歳の男の子も!)が3ステージたっぷり楽しんでくれました。

お正月に江ノ島で個展を開いた南はるみさんも「今日は打ち上げです!」とグループで来て下さり、

バンドも一緒に盛り上がりました。


(元旦の個展での南さん。初日で緊張してたそうです!)

下間さんの密室芸も大好評でしたよ〜。

横浜、横須賀、湘南のみなさん、ありがとうございました!


1月12日(金)

西荻の某ライブハウスのマスターが参入してから「mixi」が熱い。

何しろ、「 ニューオリンズジャズの原理主義者」などと言われる名物オヤジなのです。

過激コメント(?)が楽しみでついアクセスしてしまう私です。

「mixi」未加入の方、紹介しますのでメールを!

小林真人氏の連載「我が愛すべきクラ吹き達」もありますよ〜。

さて、明日の土曜日は久々に横浜(関内 FAROUT)でライブです。

トランペットの下間さん、ベースの田野さんと出演。

トリオだし、密室芸みたいな事もやりたいなあっと思っています。

「お席の余裕」は充分ありますので、ぜひ来て下さいね!


1月11日(木)

年明けでイベントやツアーの手配などイッキにやっていたら、小トラブルがあちちこちで発生。

ついタメ息が出てしまい、

近所にちゃんと初詣に行ったのに「お賽銭50円がいけなかったの?」っと反省したりしております。

さて、私の不調とは関係なく「JAZZひなまつり」の準備は進んでまして、

当日のライブスケジュールをアップしました。

今年もとびっきりのプロブラムを組みましたので、チェックして下さいね!→GO


1月9日(火)

ネットでThe Blue Vipers of Brooklyn(ブルックリンの青いサソリたち?)ていうバンドを見つけました。

CDサンプルを試聴してみると、とびやん(高橋康廣)みたいなテナー、菊池さんみたいなベース、

佐久間和ちゃんみたいなギター、それにウォッシュボードのノリの良いバンドなんです。

(何と「St.James Infirmary」では菊池さんが乗り移ったかのようにベースがアルコソロやってます!)

元々ストリートやってた(この編成ならバッチリ!)若い人たちみたいですが、

トランペットやアルトサックスを補強(?)して、

今やマンハッタンの有名ジャズクラブに毎週出演してるようです。

アメリカってやっぱり面白〜い!


1月7日(日)

京都から弟が来たので、昨日は自宅近くの駅で待ち合わせ、飲みに行く事に。

「オリオンズ」のF澤さんから「おいしいですよ!」と聞いていた「T木屋」に初めて行ってみました。

カウンターに座りショーケースの中を見ると、無造作に並んでいる海の幸のあれこれ、いい感じなのです。

早速「〆鯖」(松輪の鯖!)を頼むとウワサ通り、メチャクチャおいしい!

「こんなうまいモンは京都じゃあ絶対食えんわ!」と弟も感激。

にごり酒をガンガン飲みながら、

「キンメ鯛」「皮ハギ」「ツブ貝」「タラの白子」「ネギトロ」「〆鯖のおかわり」っと注文し続け、

「こんなに飲んだり食べたりしたお客さんは初めてです」とご主人にあきれられてしまいました。

おそるべし弟。その食欲と気力に完敗した私でした。


1月5日(金)

昨日の浅草ハブは、演奏が始まる前から満席状態!

お店を埋め尽くしたお客さんを前に、ドラムの中嶋さんも絶好調。

新春らしく(?)歌あり、踊りあり、飛び入りありの楽しい初ライブになりました。

お正月早々来て下さったみなさん、どうもありがとうございました。

さて、今日は一週間ぶりの銀座オリオンズ

天気も良いし、アフターアワーズはぶらぶらしてみようかな。


1月3日(水)

二ヶ月前に自宅近くにオープンしたおいしいラーメン屋さん、

「お正月はやっぱり休みかな」と思ってたら、2日から、しかも「お正月限定メニュー」で営業するではありませんか。

「これは行かなくちゃ」と初詣帰りに一番乗り。

ワクワクしながら食べてみると、おいしい、おいしい、おいしい…。

あんまりおいしかったので「ほんとに今日しか作らないのですか?」と店主に聞いたら、

「えぇ。採算度外視なんで」との答えが返ってきました。

な〜るほど。

もう食べられないのは残念だけど、こんなにおいしいラーメンに出会えて本当に「春から縁起がいい!」と幸せになりました。

さて、今日で5連休も終わり、明日(4日)は浅草ハブで「中嶋保存会」の初ライブです。

お正月の浅草は雰囲気も最高。

みなさんに「春から縁起がいい!」と思ってもらえるように採算度外視(?)でがんばります!

ぜひお越し下さい。


1月1日(月)

今日は久しぶりに江の電(初詣帰りの若い人たちでいっぱいでした)に乗り、「南はるみ展」に行って来ました。

駅からちょっと歩いてようかん屋さんの隣の小さな画廊に着くと、ピンク、赤、黄色、ブルー、

カラフルな花の絵と作者の南さんの笑顔が迎えてくれました。

新春早々、たくさんの人が訪れたようで、盛況で良かったです。

近くのお店の「しらす釜揚げ丼」を横目で見ながら(時間がなかったんです)帰って来た私。

う〜ん、もう一回行きたい。

…という事で、今年もよろしくお願いしま〜す!


最新版にもどる

前へ

バックナンバー


HOME

スケジュール プロフィール CD ギャラリー リンク