5月22日(金)

3年前に母校のピアノ寄贈コンサートをした事がきっかけで、
サンパウロ州サルトの市民劇場のためのチャリティコンサートに協力することになりました。
今年は日本とブラジルの外交関係樹立120年の節目にあたるそうで、
ブラジル大使館などの後援を受け、ブラジルの独立記念日(9月7日)に開催します。
キャロライナシャウト(下間さん、後藤さん、日高さん、田野さん)に
ゲストヴォーカル影山ミキさん、スペシャルゲスト秋満義孝さんをお迎えしてのコンサートです。
先日の新宿のフェスティバルでも先行パンフレットを配っていただきましたが、
Web Site が完成しましたので、ぜひご覧下さい。→GO
チケットは6月1日より販売。お問合せ&ご予約は深澤まで(
メール
さて今夜はジャズ&バー エムズに出演です。
下間さん、ミキさんとのゴールデントリオでお待ちしています!!


4月20日(月)

今日は半年ぶりの浅草HUB
大先輩の細川綾子さんとの恐れ多いこの共演も5回になりました。
雨女の誉れ高き細川さん。今日も午後から雨とか…?
でもお店の中は熱く盛り上がりますよ〜。


4月17日(金)

先週末、東北に行って来ました。
仙台は満開、秋田や岩手は咲き始めと桜三昧。
憧れの樹齢千年の「滝桜」も拝むことが出来、感動しました。
東京に帰り、近所をぶらぶらしてみたら、
行き交う人に話しかけられ…、それも何人も…?
ぽかぽか陽気になり、みんな浮かれているのでしょうか?
今夜はジャズ&バー エムズで下間さん、ミキさんとライブ。
みなさま、銀座で一緒に浮かれませう!


4月6日(月)

土曜日の本所 BIG SHIP、たくさんの方が来て下さいました。
ありがとうございました!!
下町の手作りコンサートも3回目、
地元の方々のご協力に本当に感謝しています。
出来立てのフライドチキンや赤ワイン、美味しかったです。
次回は12月26日。スペシャルコンサートに乞うご期待!!


3月29日(日)

一昨日はヴァイオリンの中藤さんが出演するコンサートを聞きに東京文化会館へ。
桜が咲き始めた上野の森の名門ホール、恥ずかしながら初めて行きました。
60周年を過ぎ、150回目のこれまた名門コンサートでバッハやヴィヴァルディなどのバロックをたっぷりと。
とても素敵なドレス姿の中藤さん、コンマスの時はさらに輝いていました。
昨日はお台場でボサノヴァを聞き、今日は名手田辺信男さんと松戸で共演。
そして明日は、大好きなジャズ&バー エムズでライブと続きます!


3月27日(金)

先月、実家に帰った時に古い羽織をもらいました。
戦前の反物を戦後叔母が染め直して羽織に仕立てたものだそうです。
叔母は10年くらい前に亡くなりましたが、母の姉妹の中ではとびきり美人で素敵な人でした。
桜色の地に黒のモダンな花の模様、若い頃の叔母の好みだったのでしょうか。
洋服にも合いそうな柄だったので、丁寧にほどいてワンピースを作りました。
とても軽くて上等なシルクでした。
母の実家は養蚕農家だったので、良いものが手に入ったのかも知れません。
完成してアイロンがけしていたら、母の育った信州の家や優しかった叔母のことを思い出しました。
ちょうど桜の季節、ライブやコンサートで着ようと思っています。


3月18日(水)

ダイワファンドラップのCMが気に入っています。
いろんな国のいろんなアーティストが次々登場するアレです。
今オンエアの「Look At the Sky(上を向いて歩こう)」もいい!
トランペッターの黒田卓也って言う若い人、素晴らしいです。
4年前にニューヨークで聞いた時もすごいと思ったけど、ますます良いですね。
テレビで流れる度に幸せになります。


3月14日(土)

ダリル・シャーマン、おしゃべりなのです。
休憩時間、私たちのテーブルであれや、これや、ペラペラと。
「あらアナタ、ピアニストなの?
昔は女性ミュージシャンが少なかったでしょう? まあ、シンガーかピアニストよね。
バンドシンガーとして行くでしょう。
普通は女は私一人だから『ちやほや』されるんだけど、たまにピアニストが女だったりするじゃない。
そういう時、彼女は私にとって『Cheat pianist』なのよ!」
(Cheatにはいろんな意味がありますが、この場合「こしゃくな!」って言うのが合っている気がします。)
「だからね、アナタは私の『Cheat pianist』よ!」
…いやあ、光栄であります。
「最近は女性ミュージシャンが増えたわね」とおっしゃるので、
「ニッキー・パロットは?」とふってみたら、
「ニッキー? 私たちはみんな、彼女が大嫌いよ!!
だって『ベースは上手い』『歌も上手い』。それでもって『美人』なんだもの!!!」


3月12日(木)

ダリル・シャーマンが来日し、代官山のタブローズラウンジに出演しています。
ニューヨークの弾き語り大スターの彼女、日本での知名度は低いのですが、
大ファンだという城英輔さんのお供で行きました。
生ダリル、本当に素晴らしい!!!
ピアノと歌で生み出す絶妙のスウィング感に圧倒され、
バーラウンジだというのにお酒を飲むのも忘れた夜でした。


前へ バックナンバー


HOME スケジュール プロフィール CD ギャラリー リンク